耳より&お得な情報を、た~くさん掲載していきますね~^^
テレビやネットで児童虐待のニュースを聞くと
いつも胸が痛みます
そうなる前になんとかできなかったのか
児童相談所は何をしてたのか
などなどいろいろと考えてしまいますね



多分 児童相談所もちゃんと対応はしてるんだと思います
でも昔に比べると
虐待などの件数も増えてて
今の行政の対応だけでは
追いつかなくなってるのかも



ただ人手が足りないから
対応が追いつかない
では済まされない問題なので
何か他の手を考えた方がいいと思うんですよね


そこで期待したいのがAI 人工知能システムです
政策基礎研究所では
児童相談所などの行政機関向けに
一時保護判定等を行うシステムを開発
この基礎部分の発明については特許も出願してるそうです



AI はいま色んなところで実用化されてて
かなり活躍してますよね
膨大なデータを元に判断するので
人間には不可能な作業も一瞬でできたりします



児童相談所にAIシステムが導入されれば
過去の事例なども
すべて記憶でき
それに基づき客観的な判断ができるかもしれません
人間がこれまでの多くの事例を覚えるのはまず不可能ですからね
虐待に関する
関係者の情報や
資料なども全部 記憶させとけば
一時保護の判定にも役立つかもしれません


何より人手不足で追いつかなかった部分を
AI で補うことで
不幸な出来事を未然に防ぐこともできるかもしれません
全ての判断をAI に任せろとは言わないけど
AI の判断を参考にするのは良いかもしれないな~と私は思いました
何より児童虐待の不幸なニュースをもう聞きたくはないですね
だから児童相談所などの行政機関も
最新のシステムを導入してみてはどうかなと思いました


ドリームニュース・ブログメディア参加記事


スポンサーサイト




【2022/09/28 17:00】 | お薦めサイトをご紹介~
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック