耳より&お得な情報を、た~くさん掲載していきますね~^^
管理職と言うのは
大変なポジションです
特に中間管理職ね~



上からは成果を出せと言われるし
下は思うように動いてくれないし~で
板挟み状態です



最近の若い社員は
出世欲や野心などもなかったりして
余計に扱いにくい気がしますね



そんな管理職が読んだら
何か新しい発見があるかも~と思ったのが
ポジティブクリエイトリーダー 松田耕次のいたずら日記」と言うプリント・オン・デマンド方式の書籍です




松田耕次氏が書いたもので
Amazon売れ筋ランキング(POD部門)にて1位獲得
けっこう売れてるみたいですよ



著者の松田耕次氏が学んだ
「ポジティブ心理学」によると
成果が出たら社員が幸福になるのではなく
社員が幸福になれば成果につながる・・・だそうです
その説に私も納得かも~



社員が仕事してて幸福とか
楽しいとか感じてたら
自然と成果って出るのかもしれません
でも幸福と思ってもらうことが難しいのかも



この本の中には
それに対する答えが書かれてます
答えの1つとして実践したのが
意外なことで私も驚きました
そんなやり方で部下や社員とコミュニケーションが取れるのか~
本当にその方法でいいのか~
私も全くやったことのない手法なので
かなり気になりました~
日記とタイトルにあるので
実際にやった出来事なども書かれてるのでしょうか
これは読んでみたくなりますね~

【ジュピター出版新刊】松田耕次・著『ポジティブクリエイトリーダー 松田耕次のいたずら日記』を発刊。Amazon売れ筋ランキング(POD部門)にて1位獲得!


ドリームニュース・ブログメディア参加記事

スポンサーサイト




【2021/07/20 23:43】 | お薦めサイトをご紹介~
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック