母の日 父の日 こどもの日と
いろいろな記念日があるけど
7月25日は「親子の日」と言うのを知ってますか~
7月の第4日曜が親子の日で
今年は7月25日なんです
母の日や父の日はそれぞれ
お母さんやお父さんが主役だけど
親子の日は親も子供も主役になれる記念日なのかもね~
親から見て子供は宝物でもあり
生まれて来てくれてありがとうと思い
子供は育ててくれた親に感謝し
双方それぞれがお互いを思いやれるる日になりそうですね
親子の日は私も知らなかったけど
親子で良かった~と
改めて思える日があるのはいいかな~って感じましたね
そんな親子をテーマに写真まつりも開催されます
親子写真まつり~親子の数だけ親子の物語~です
「親子」をテーマに撮影した写真を
「親子の日」の活動に賛同した
26人のプロ写真家から提供してもらい展示します
世界各国から寄せられたさまざまな「親子」の風景が見られますよ
また写真コンテストも行われます
みなさんが撮影した親子の写真に
エピソードを添えて応募できます
豪華な賞品もあるとか~
さらに「最も輝いている親子」を投票で決めるイベントなどもありますよ
私も写真を撮るのが好きで
子供が小さいころはよく撮ってたけど
親子で写ってるのはあったかな~
いま思うと親子でもっと一緒に撮っとけばよかったな~って思います
この機会に探してみようと思います
もし有ったらその時の思い出も蘇るでしょうね
探すのも楽しみです


いろいろな記念日があるけど
7月25日は「親子の日」と言うのを知ってますか~
7月の第4日曜が親子の日で
今年は7月25日なんです
母の日や父の日はそれぞれ
お母さんやお父さんが主役だけど
親子の日は親も子供も主役になれる記念日なのかもね~
親から見て子供は宝物でもあり
生まれて来てくれてありがとうと思い
子供は育ててくれた親に感謝し
双方それぞれがお互いを思いやれるる日になりそうですね
親子の日は私も知らなかったけど
親子で良かった~と
改めて思える日があるのはいいかな~って感じましたね
そんな親子をテーマに写真まつりも開催されます
親子写真まつり~親子の数だけ親子の物語~です
「親子」をテーマに撮影した写真を
「親子の日」の活動に賛同した
26人のプロ写真家から提供してもらい展示します
世界各国から寄せられたさまざまな「親子」の風景が見られますよ
また写真コンテストも行われます
みなさんが撮影した親子の写真に
エピソードを添えて応募できます
豪華な賞品もあるとか~
さらに「最も輝いている親子」を投票で決めるイベントなどもありますよ
私も写真を撮るのが好きで
子供が小さいころはよく撮ってたけど
親子で写ってるのはあったかな~
いま思うと親子でもっと一緒に撮っとけばよかったな~って思います
この機会に探してみようと思います
もし有ったらその時の思い出も蘇るでしょうね
探すのも楽しみです


スポンサーサイト
| ホーム |