最近はあまり本を読まなくなったけど
これはちょっと興味あるな~と思ったのが
松田耕次 著「10000人の心を揺らすポジティブクリエイトリーダー」です
興味を持った方が多いみたいで
Amazon売れ筋ランキングの
POD部門で1位を獲得
1週間もベストテン入りしてたそうです
内容はと言うと
ポジティブに物事を創ることができるリーダー
いわゆる「ポジティブクリエイトリーダー」についてです
このポジティブクリエイトリーダーは
生産性の高い組織を作ることができるようです
だから現在 部下を持ってるリーダーの方や
経営者にも役立つかもしれませんね
同じ会社に長く勤めてると
それなりに出世して
部下を持ったりするけど
会社では良きリーダーになる方法は教えてくれません
自分自身も良きリーダーがどんなものかも
よくわかってません
部下にとって良きリーダーになれれば
上司のために一生懸命 働いてくれて
生産性もアップするような気がします
逆に良きリーダーでなければ
部下も付いてきてくれないと思います
仕事は一人でできるものではありません
チームワークやスタッフ全員の働きも重要です
自分ひとり頑張ってもダメなんですよね~
ポジティブクリエイトリーダーと言う言葉を聞いて
生産性をアップできるような
管理職になれたらいいだろうな~と思いました
チームの成績も上がるし
会社の業績もアップするでしょう
スタッフ皆が生き生きと仕事できるよう
ポジティブ心理学についても学んでみたいな~と思いました


これはちょっと興味あるな~と思ったのが
松田耕次 著「10000人の心を揺らすポジティブクリエイトリーダー」です
興味を持った方が多いみたいで
Amazon売れ筋ランキングの
POD部門で1位を獲得
1週間もベストテン入りしてたそうです
内容はと言うと
ポジティブに物事を創ることができるリーダー
いわゆる「ポジティブクリエイトリーダー」についてです
このポジティブクリエイトリーダーは
生産性の高い組織を作ることができるようです
だから現在 部下を持ってるリーダーの方や
経営者にも役立つかもしれませんね
同じ会社に長く勤めてると
それなりに出世して
部下を持ったりするけど
会社では良きリーダーになる方法は教えてくれません
自分自身も良きリーダーがどんなものかも
よくわかってません
部下にとって良きリーダーになれれば
上司のために一生懸命 働いてくれて
生産性もアップするような気がします
逆に良きリーダーでなければ
部下も付いてきてくれないと思います
仕事は一人でできるものではありません
チームワークやスタッフ全員の働きも重要です
自分ひとり頑張ってもダメなんですよね~
ポジティブクリエイトリーダーと言う言葉を聞いて
生産性をアップできるような
管理職になれたらいいだろうな~と思いました
チームの成績も上がるし
会社の業績もアップするでしょう
スタッフ皆が生き生きと仕事できるよう
ポジティブ心理学についても学んでみたいな~と思いました


スポンサーサイト
| ホーム |