今年の冬は
例年よりも寒くなるとか・・・
どこかで言ってた気がします
確かにまだ12月になったばかりですが
大阪でもけっこう寒いです
特に日が暮れると
一気に冷えてくるので
早くもダウンコートを着ています
マスクはと言えば
夏も冬も関係なく
年中 不織布マスクでしたが
寒い季節向けのマスクがあると
少しは寒さもしのげるかも~
今回 見つけたのが
11月11日より販売開始の冬向けマスク
純藍染パイルマスクと
純藍純木綿ガーゼマスクです
パイル素材って
タオルなどにもよく使われてますが
肌触りがやわらかで
肌にも優しくて
温かみのある生地ですよね~
ふわふわしてて
程よく厚みもあって
保温性が高そうです
またパイルに空気や水分が含まれて
寒い外気を防いでくれそうです
保湿性もあるので
肌や唇の乾燥対策にもなると思います
ガーゼ素材はよく見るけど
パイルマスクは私も初めてです
しかも今治タオル生地を使ってるので
肌触りの良さは折り紙付きですね
色も特徴的で
天然藍染なので派手すぎない
深めの藍色だから
老若男女問わず使えそうです
黒いマスクをしてる方も多いですが
見る方によっては
厳つい雰囲気も感じられます
その点 藍色だったら
黒ほどの厳つさはあまりないと思いますね
だからビジネスシーンでも使えるかもしれません
ちなみに天然藍染って
抗菌力や防臭などの効果も期待できるそうです
コロナを含め
これから風邪やインフルエンザなど
色んなウイルスが心配な季節なので
抗菌力のあるマスクは魅力ですね
サイトには純国産木綿生地を6重重ねした
カーゼマスクもあるので
気温などに応じて
使い分けるのもアリかも~

例年よりも寒くなるとか・・・
どこかで言ってた気がします
確かにまだ12月になったばかりですが
大阪でもけっこう寒いです
特に日が暮れると
一気に冷えてくるので
早くもダウンコートを着ています
マスクはと言えば
夏も冬も関係なく
年中 不織布マスクでしたが
寒い季節向けのマスクがあると
少しは寒さもしのげるかも~
今回 見つけたのが
11月11日より販売開始の冬向けマスク
純藍染パイルマスクと
純藍純木綿ガーゼマスクです
パイル素材って
タオルなどにもよく使われてますが
肌触りがやわらかで
肌にも優しくて
温かみのある生地ですよね~
ふわふわしてて
程よく厚みもあって
保温性が高そうです
またパイルに空気や水分が含まれて
寒い外気を防いでくれそうです
保湿性もあるので
肌や唇の乾燥対策にもなると思います
ガーゼ素材はよく見るけど
パイルマスクは私も初めてです
しかも今治タオル生地を使ってるので
肌触りの良さは折り紙付きですね
色も特徴的で
天然藍染なので派手すぎない
深めの藍色だから
老若男女問わず使えそうです
黒いマスクをしてる方も多いですが
見る方によっては
厳つい雰囲気も感じられます
その点 藍色だったら
黒ほどの厳つさはあまりないと思いますね
だからビジネスシーンでも使えるかもしれません
ちなみに天然藍染って
抗菌力や防臭などの効果も期待できるそうです
コロナを含め
これから風邪やインフルエンザなど
色んなウイルスが心配な季節なので
抗菌力のあるマスクは魅力ですね
サイトには純国産木綿生地を6重重ねした
カーゼマスクもあるので
気温などに応じて
使い分けるのもアリかも~

スポンサーサイト
| ホーム |