昔はなかったですよね~
食パンの専門店って・・・
でも最近はけっこう増えたと思いませんか~
うちの近所にも
どんどん新しいお店がオープンしてきてます
最初に食パンの専門店を見た時は
食パンだけでやっていけるのか・・・と思ったけど
これが意外に人気で
オープン当初は行列なんかもできてました
今でも焼き上がり時間になると
何人かのお客さんが並んでます
近所でも美味しいと評判だったので
私も興味本位で食パンを買ってみたんだけど
並ぶだけの価値はあるな~と思いました
スーパーで買う食パンとは
別物って感じです
値段は高いけど
やっぱ美味しい~
小麦粉の甘みや風味が
噛めば噛むほど感じられて
クセになっちゃいました
たまに無性に食べたくなるんです
名古屋にも高級食パン専門店とく川桜山店が2号店としてオープンするそうです
お店の外観が和風な感じで
一見食パンの専門店には見えないけど
こだわりの小麦粉を使ってるそうです
食パンだけで勝負してきたお店で
2号店まで出すくらいだから
きっとここの食パンも美味しいんでしょう
食材のこだわりを見ると美味しそうな感じがします
先着50組に特製パンナイフをプレゼント~
これがあると食パンがカットしやすいから便利ですよ~


食パンの専門店って・・・
でも最近はけっこう増えたと思いませんか~
うちの近所にも
どんどん新しいお店がオープンしてきてます
最初に食パンの専門店を見た時は
食パンだけでやっていけるのか・・・と思ったけど
これが意外に人気で
オープン当初は行列なんかもできてました
今でも焼き上がり時間になると
何人かのお客さんが並んでます
近所でも美味しいと評判だったので
私も興味本位で食パンを買ってみたんだけど
並ぶだけの価値はあるな~と思いました
スーパーで買う食パンとは
別物って感じです
値段は高いけど
やっぱ美味しい~
小麦粉の甘みや風味が
噛めば噛むほど感じられて
クセになっちゃいました
たまに無性に食べたくなるんです
名古屋にも高級食パン専門店とく川桜山店が2号店としてオープンするそうです
お店の外観が和風な感じで
一見食パンの専門店には見えないけど
こだわりの小麦粉を使ってるそうです
食パンだけで勝負してきたお店で
2号店まで出すくらいだから
きっとここの食パンも美味しいんでしょう
食材のこだわりを見ると美味しそうな感じがします
先着50組に特製パンナイフをプレゼント~
これがあると食パンがカットしやすいから便利ですよ~


スポンサーサイト
| ホーム |