耳より&お得な情報を、た~くさん掲載していきますね~^^
競馬はやったことあるけど
競馬を引退した馬が
その後どうなるのか・・・
ぜんぜん知りませんでした



競馬で走ってる馬は
プロに調教され
毎日 きめ細やかに管理され
毛並みも整えられ
筋肉の付き具合もよく
見た目がとても美しいんです



でも競馬を引退すると
途端に行き場がなくなり
調教も管理もされず
最悪のケースだと殺処分されることもあるそうです



馬主さんも望んで殺処分してるわけではなく
馬の預託や飼育に費用がかかったり
引き取ってくれる場所が見つからなかったりして
仕方なく処分されちゃうようです



競馬と言う華やかな世界から
引退すると
一気に不要な扱いと言うのが勝手だな~と思います



近年 動物の殺処分が問題になってて
色んな団体が
動物保護を行ってますが
殺処分される馬を減らす活動をしてるのが
馬の学校 馬事学院です



今回 オーナー所有のまま預託できる
馬の新しい引退預託サービスを開始したそうです
オーナー所有のままで
かかる費用も従来より安くなると言う点が魅力です



馬主さんも競走馬に思い入れが深い場合も多いと思います
レースで好成績をあげてたのに
引退となると殺処分なんて
心が痛むと思うんですよね
でも走れないのに飼育で費用がかかると
金銭的に苦しいです
本心では処分したくないけど
お金の面で仕方なく・・・と言うケースも有ったかもしれません
本当は処分なんかしたくない・・・と思ってるオーナーには
非常に助かるサービスだと思います







引退馬の殺処分を減らしたい!競馬を引退し行き場のない引退馬をオーナー所有のまま預託へ!/競走馬を引退後、一定の期間内に乗馬で活用できる馬へ再調教、馬主が支払う引退後の預託費を大幅軽減へ(馬の年金制度)


ドリームニュース・ブログメディア参加記事



スポンサーサイト




【2020/02/17 14:28】 | お薦めサイトをご紹介~
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック