耳より&お得な情報を、た~くさん掲載していきますね~^^
日本で有名なアートと言えば
浮世絵ですよね~



江戸時代から続くアートで
今では世界的にも人気があります




葛飾北斎は日本人なら
誰でも名前くらいは知ってるでしょう
波や山をモチーフにした作品は
一度は目にしたことがあると思います



そんな超~メジャーな浮世絵が
iPhoneケースになって新登場しました




ただケースに浮世絵を描いてるだけでなく
優雅さや煌(きら)びやかさをプラスしてる点が魅力です
グリッターと呼ばれる
微小な金属片が入ってるので
光が当たるとキラキラ輝くんですよ



iPhoneのケースと言えば
落下やぶつけた時に備えて
保護の目的で付けてますが
こう言うアートなデザインなら
保護プラス見せるためのケースとしても使えそうです



電話してる時に
iPhoneの裏側の浮世絵が見えて
光が当たってキラキラ輝いたら
注目されそうですよね



葛飾北斎のこの波の浮世絵なんて
荒れ狂う「波」のようなリアリティがあって
現代人の私が見ても迫力を感じます
最先端のiPhoneのケースにすることで
よりカッコよく見えますね



海外の人にも
日本の漢字やアートが人気なので
浮世絵のiPhoneケースは注目されると思います
お土産などにも喜ばれそうですね

日本を代表するポップアート「浮世絵」がキラキラゆらめくグリッターiPhoneケースにて新登場! 11月の「大浮世絵展」(江戸東京博物館)でも販売予定!


ドリームニュース・ブログメディア参加記事

スポンサーサイト




【2019/11/14 12:32】 | お薦めサイトをご紹介~
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック