耳より&お得な情報を、た~くさん掲載していきますね~^^
株売買を行ってて
企業の株式を保有してると言う方も多いと思います
いわゆる株主ですね



株主になると
この時期
配当金や優待券
株主総会招集の案内なども届いてると思います




私も些少ですが
一応は株主なので
株主総会関連の封筒を受け取ってます



でもこれまで一度も株主総会に出席したこともないし
決議の賛否についても
内容も読まず
とりあえず「賛」に○してました
株主なのに企業の詳細について
ぜんぜん関心を持ってなかったんですよね・・・



そんな時にJapan Act合同会社のニュースを目にしました



Japan Act合同会社と言う株主が
株式会社サンエー化研への株主提案書補足資料を公表したんです
株主として2019年4月22日(月)に
サンエー化研に対して
2019年6月開催予定の株主総会において
ある議案を提案し
株主総会招集通知に記載することを請求したそうですよ




その内容も非常に興味深いです
例えば・・・
「第110期の期末剰余金として、普通株式1株当たり金41円を配当する」などで
その理由も明確にしています



このニュースを見て
株主ならその企業に対して
こう言う提案ができるんだ~と考えさせられました


株主なので当然のことですが
恐らくほとんどの株主が私みたいな対応なんじゃないかと・・・



でも株主になるなら
Japan Act合同会社のように
その企業のことを
もっとよく知り
必要な提案をすべきではないか・・・と考えさせられました



これからは内容も見ずに
「賛」に○したりせず
せめて封筒の中身をよく読んでみようかと思ってます
また機会があれば株主総会にも行ってみたいな~と思いました



本来 株主とは
その企業に対して
どんどん意見を言うべきなんだな~と
改めて考えさせられましたね




もの言う株主Japan Act合同会社が、サンエー化研への株主提案書補足資料を公表




ドリームニュース・ブログメディア参加記事
スポンサーサイト




【2019/06/11 11:14】 | お薦めサイトをご紹介~
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック