パソコンのソフトウェアって
たまにバージョンアップするけど
かなり頻繁に新バージョンを公開し続けてるのが
国産ウェブブラウザ「Kinza」です
単なるバグ修正だけでなく
実際に使ってるユーザーの要望を取り入れたバージョンアップと言うのがすごいな~と関心しています
要するにユーザーの要望を
積極的に取り入れながら
ドンドン進化し続けるブラウザと言うことです
今回も新機能や改善を加えた
最新版「Kinza 3.5.0」が公開されました!
これは使いやすそう~
と思ったのが
タブバーの新機能です
タブバーの表示を
右か左か選べるんですが
タブをツリー表示ができて
更に同じタブで開いたサイトを
タブ群としてまとめて表示してくれるんです
私もサイト閲覧の時は
たくさんのタブを開いたままにしてしまうたちなので
もう1回見たい時は
たくさん並んだタブの中から
どこかな・・・?と探すことが多いです
同じようなサイトや
同じタブから開いたサイトをタブ群でまとめてくれたら
見つけやすいと思うんです
利用者のことを
よ~く理解してる新機能だな~と思いました


たまにバージョンアップするけど
かなり頻繁に新バージョンを公開し続けてるのが
国産ウェブブラウザ「Kinza」です
単なるバグ修正だけでなく
実際に使ってるユーザーの要望を取り入れたバージョンアップと言うのがすごいな~と関心しています
要するにユーザーの要望を
積極的に取り入れながら
ドンドン進化し続けるブラウザと言うことです
今回も新機能や改善を加えた
最新版「Kinza 3.5.0」が公開されました!
これは使いやすそう~
と思ったのが
タブバーの新機能です
タブバーの表示を
右か左か選べるんですが
タブをツリー表示ができて
更に同じタブで開いたサイトを
タブ群としてまとめて表示してくれるんです
私もサイト閲覧の時は
たくさんのタブを開いたままにしてしまうたちなので
もう1回見たい時は
たくさん並んだタブの中から
どこかな・・・?と探すことが多いです
同じようなサイトや
同じタブから開いたサイトをタブ群でまとめてくれたら
見つけやすいと思うんです
利用者のことを
よ~く理解してる新機能だな~と思いました

スポンサーサイト
| ホーム |